旬なイベント情報

青梅宿エリア

企画展

青梅の自然災害と疫病~災禍に向き合った人々~

開催期間2023年4月22日(土)~2023年7月30日(日)

企画展

令和5(2023)年は、関東大震災が発生して100年の節目を迎えます。
長い歴史の中で、さまざまな自然災害や疫病に見舞われてきたことを私たちは、当時の人々が書き残した記録や、災害の状況や教訓を後世に伝えるために作られた「自然災害伝承碑」などから窺い知ることができます。
また、近年では新型コロナウイルスが世界各地で猛威をふるっていますが、このような疫病も古くから人々の命を脅かす存在として知られており、私たちは常に自然災害や疫病の危機と隣り合わせで生活していると言えます。
今回の展示では、近世以降の地震や噴火、風水害などの「自然災害」と、疱瘡やコレラなどの「疫病」の2つのテーマに分けて、古文書や絵馬などの関連資料を展示し、青梅の先人たちが自然災害や疫病に対し、どのように向き合ってきたのかを紹介します。

■会期 令和5(2023)年4月22日(土曜日)~7月30日(日曜日)
■開館時間 午前9時~午後5時
■休館日  月曜日 ただし、7月17日は祝日のため開館、翌18日(火)は休館。
■観覧料   無料

Information

開催期間
2023年4月22日(土)~2023年7月30日(日)
会場
青梅市郷土博物館
住所
東京都東京都青梅市駒木町1-684(釜の淵公園内)
主催
青梅市郷土博物館
お問い合わせ先
0428-23-6859
公共交通機関によるアクセス

JR青梅線青梅駅から徒歩約15分

ホームページ
http://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/66862.html
駐車場

釜の淵公園駐車場をご利用ください。

詳細内容

 

 

青梅宿エリア

歴史・文化施設

青梅市郷土博物館

  • 博物館
営業時間
9:00 - 17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
住所
東京都青梅市駒木町1-684
電話番号
0428-23-6859

戻る

人気のイベントランキング

よく見られているイベント

PR

青梅宿エリアのおすすめスポット

一覧をみる