御岳山エリア
神社仏閣
この夏はレンゲショウマ咲く御岳山へ
東京都青梅市にある御岳山(標高929m)は、関東一のレンゲショウマの群生地として知られています。
約5万株のレンゲショウマは、地元の方々の手によって、大切に守られ、育てられてきました。
「レンゲショウマ」(蓮華升麻)とは―
キンポウゲ科に属する学術上貴重な多年草。日本特産。山地の林内に生え、高さは約60センチ。葉はサラシナショウマに似た大型の複葉。
8~9月上旬、淡紫色の花が数個下向きに開く。花びら状のガクがあり、ハスの花に似る。
レンゲショウマの可憐な姿は「夏の妖精」と称されています。御岳山では9月上旬まで楽しめます。
JR「御嶽」駅から西東京バス[ ケーブル下行き ]乗車 終点下車。
御岳登山鉄道ケーブルカー「滝本」駅から6分で「御岳山」駅へ。
レンゲショウマ群生地は、「御岳山」駅からすぐ。
ケーブルカー「滝本」駅に有料駐車場あり。
■期間中イベント
*薪神楽 7月19日(土)20時開演 「鳥居前広場特設舞台」
*昆虫観察会 7月26日(土)20時 「御岳岳山ふれあいセンター」
*オカリナコンサート 8月2日(土)20時開演 「鳥居前広場特設舞台」
*にっぽん御岳ばなし 8月16日(土)20時開演 「鳥居前広場特設舞台」
*天空舞楽 9月6日(土)20時開演 「鳥居前広場特設舞台」
■その他
*レンゲショウマ写真展8月1日(木)〜8月31日(土)昨年の入賞作品を中心に展示。鳥居前広場周辺にて。
フォトコン応募:8月1日~9月3日
御岳山エリア
神社仏閣
キーワードから選ぶ