御岳山エリア
民芸・工芸品
武蔵御嶽神社編
御岳登山鉄道株式会社が主催する人気のツアー「コケ女子旅」が、熱烈リクエストに応えて7月にふたたび開催!
▽イベント5つのポイント▽
①女性限定ツアー
②御岳山のコケの世界をとことん解説
③御岳山のスペシャリスト、御岳ビジターセンターのスタッフが同行してご案内
④武蔵御嶽神社の神主が営む宿坊町久保田で、御岳山の旬の食材を使用したランチをご用意
⑤ツアー参加者専用の臨時ケーブルカーを運行
今回のコケ観賞の見どころを、御岳山のコケを知り尽くしたガイドの井口三月さんに聞いてみました♬
「神社にむかう道中の石垣、講中の碑には、悠久の時を経て、礎石を包み込むようにはぐくまれた緑のコケの世界が広がっています。長きにわたって、参詣の人々を見守ってきた、コケたちの世界をのぞいてみましょう。武蔵御嶽神社では、社寺に多く見られるホンモンジゴケに出会えます。神社の景色の中で、その深い緑、艶やかなこのコケは、より神秘的な雰囲気を作りだしてくれます。人の手が入らす、守られてきた神社の奥に広がる神苑の杜では、深山の谷に生育するヒノキゴケが優し気なフワフワとした姿で出迎えてくれます」
参加申し込み必要
お申込み期間2023年5月30日(火)~2023年6月19日(月)
参加のお申し込み
参加のお申し込み
下記の方法でお申し込みいただけます。
ケーブルカー「滝本」駅集合
JR 青梅線御嶽駅から西東京バス ケーブル下行き終点下車(乗車時間約10分)
【 開催日 】2023年7月6日(木) ※雨天決行(荒天中止)
【 募集人員 】20名 ※応募多数の場合は抽選
【 集合場所 】滝本駅
【 集合時間 】8時50分
【 参 加 費 】6,000円(ケーブルカー往復運賃、解説料、宿坊昼食代、保険料含む)
【 解散場所 】滝本駅
【 解散時間 】15時45分頃を予定
【 行 程 】8:50滝本駅集合、→9:10頃ケーブルカー乗車(約6分)→御岳山駅着、ガイドから説明→御岳山内コケ観賞、産安社周辺自然解説(約2時間)→11:30頃宿坊町久保田到着、昼食→13:00時頃、武蔵御嶽神社でコケ観賞(約2時間)→御岳山駅着→15:30頃ケーブルカー乗車(約6分)→15:45頃滝本駅解散
※御岳山内の移動は徒歩となります。
御岳山エリア 民芸・工芸品 御岳山エリア 民芸・工芸品 御岳山エリア 御岳山エリア 神社仏閣 御岳山エリア 宿坊 御岳山エリア 神社仏閣ケーブルカー滝本駅
ケーブルカー御岳山駅
御岳ビジターセンター
産安社
町久保田
武蔵御嶽神社
キーワードから選ぶ
よく見られているイベント
青梅宿エリア
青梅宿エリア
青梅宿エリア
塩船観音寺エリア
青梅宿エリア